初冬のすそのフィッシングパークで釣れたのはあのルアーだった…!ナイターまで楽しむルアーローテーションをご紹介

2023年12月27日

初冬のすそのフィッシングパークに行ってきました。

すそのフィッシングパークは今年の2月に一度来ていまして、通算2回目の訪問となります。

前回はスプーニングでいい感じの釣果がでましたが、今回は時期が少し違ったからか、また違った感じの展開になったので、その様子を実釣レポートいたします。

前回記事はこちら↓

フィールドコンディション

当日は7:30くらいに現地到着。

思ったほど混んではいませんでしたが、朝一スタート組のなかでは受付待ちの後方でした。

天気は晴れ時々曇り。気温は8~12℃。

受付待ちはランディングネットを置いて近隣待機スタイルです。

受付待ち
朝の風景

実釣開始

クリアポンド

朝一はクリアポンドへ。

クリアポンドから埋まっていくので、並び順的にはもしかしたら入るのが難しいかと思いましたが、ぎりぎり釣り座を確保できました。

ただし逆光で足元以外は水の中がほとんど見えない場所でしたので、ブラインドでの釣りになります。

釣り座の位置(赤丸箇所)
釣り座から見た風景

まずはいつもサーチ的に使っているティモンの「リクーゼ」を投げてみます。

表層付近をある程度の速さで巻いてくると、これで活性のある個体がいれば喰いあげてくるのですが、朝一にもかかわらず反応が微妙です。

カラーローテーションもしてみますが、微妙な反応は変わらず。何匹かはフッキングまで至りますが、バイトが浅いからか、手前に寄せる前にフックオフ。

沖の魚の姿はよく見えないのですが、手前の魚を観察すると、中層あたりに溜まっている様子。

そこでルアーをクランクに変更し、中層メインに探ってみると…。

開始30分くらいでようやく1匹目をゲット!

前回来たときも感じましたが、すそのフィッシングパークの魚は平均サイズが大きくてよく引きます。

ルアーはキビパニMRのチェリーボンボン

その後はちびパニクラDR-SSをメインにクランクでどんどん魚をキャッチしていきます。

一番反応が良かったカラーは「ゴンディーラッシュグローⅡ」。

なんとなく地味目なカラーのグロー系が効く印象です。

画像見ていただければ分かるかと思いますが、ほんとにゴツい魚ばかりで「すそのフィッシングパークのクオリティ高すぎ…」です。

やがて放流も入りますが、対岸での放流のためか、全然こちらにまで恩恵が回ってきません。

「逆光かつ放流の恩恵なし」、どうりで人気がない釣り座なわけだ…。

このあたりからクランクの反応もいまいちになってきたので、手前の見えている魚で遊んでみます。

バベコンをボトムまで落とし、ステイ&ふわっとジャークで誘ってみると…。

簡単に喰ってしまいました笑

重さは0.9gでカラーは「カラコン」です。それ以外のカラーは反応イマイチでした。

バベコンは最近あまり使わないのですが、遊びで使う分にはカラコンカラーだけ持ってればいい気がしてきました。

フックはヴァンフックのSW-11Fの#10を使っていて、強度的に心配もあったのですが、意外と問題なかったです。

バベコンで足元をちまちま釣るのも飽きてきたので、気を取りなおしてクランクを投げてみますが、反応が悪く、個人的に困ったときに信頼している「RCドリフトスピン」を使ってみます。

水深があるので重さは2.5gで、カラーはXOオリーブです。

着水して5カウントくらい潜らせて、1秒/1回転くらいのスピードで巻いてみます。

ついばむようなバイトが何回か続いた後、ガツン系バイトでフッキング。RCドリフトスピンは形状が細長いので、バレにくい気がします。

その後も同じ釣り方で継続的に釣れ続けます。

カラーローテーションもしましたが、クリアポンドだからか地味目なカラーの反応がよかったです。

RCドリフトスピンは右左ランダムにドリフトするので、アピール力が強い割にスレにくい印象です。

お昼休憩

お昼は1日券だと受付でカップラーメンやカップ焼きそばがもらえるので、それとコンビニで買ったお弁当を食べました。寒いなかで暖かいものを食べると3割増しで美味く感じます。

カップラーメンに「金ちゃんヌードル」があったのが地味に嬉しかったです。(東京でもたまに見かけますが)

マッディポンド

お昼休憩の後は、場所を移動してマッディポンドへ。

釣り座の位置(赤丸箇所)
釣り座から見た風景

マッディポンドはクリアから少し白濁したステインといった水質です。

表層付近に小さい個体が群れているのが見えますので、そいつらを狩るため、「リクーゼ」を投入してみます。

思惑どおり釣れたのですが、クリアポンドに比べてサイズが小さいです。

その後は反応もイマイチになり、まわりを見ても釣れている人があまりいない感じ。

マッディポンド唯一の見せどころは、ペピーノDR(マサノドクリンゴ)を巻いていて、岸から1mくらい手前の駆け上がりでボトムノックした瞬間、見えないところから60cmくらいの個体がリアクションバイトして、フック曲げられてフックオフしました。(やり取りする距離が短すぎた…)

再びクリアポンドへ

マッディポンドの活性がイマイチなので、夕マズメからは再びクリアポンドへ移動します。

釣り座の位置(赤丸箇所)
釣り座から見た風景

あたりも暗くなってきたので、カラーはグロー系を中心にしていきます。

ルアーはさかさにょろで、カラーはGLOW&GLOW

キャストしてボトムまで落として巻き上げで喰ってくる感じでした。

さかさにょろは釣れるんですが、売ってないのが難点ですよね。(このさかさにょろも転売でYahooフリマで買いました)

売ってるの見かけたら即ゲットですね。

さらに日が暮れてきてあたりは真っ暗に。(画像だと結構明るそうに見えますが、補正がかかっているので実際はかなり暗いです)

こうなるともう沖のほうは真っ暗なので、さすがにグローカラーでも反応しなくなってきました。

手前のほうに照明があるので、照明で照らされているあたりをグローカラーのペピーノ、さかさにょろ、ちびパニクラDR-SSで探っていくとコンスタントに釣れました。

ナイトゲームは照明がある場所で釣るってことが重要ですね。

まとめ

ヒットルアー3選

ちびパニクラDR-SS

キャストして巻くだけで釣れてしまう超簡単なプラグなので、初心者にもおすすめです。

カラーは地味なものがおすすめで、今回は「ゴンディーラッシュグローⅡ」がベストヒットカラーでした。

ゴンディーラッシュグローⅡはあまり人気ないカラーっぽいですが、個人的には透け感とかグラデーションの感じとか結構気に入っています。

RCドリフトスピン 2.5g

最近のお気に入りルアー。

合法ぐるぐるXという呼び名も聞いた気がしますが、とにかく困ったときに魚を引っ張ってきてくれる頼れるやつ。

サイズ展開は1.3gと2.5gの2パターンありますが、すそのフィッシングパークはある程度規模があり、水深もあるので2.5gがおすすめです。

カラーは地味系なもので、今回のベストヒットカラーは「X.Oオリーブ」でした。

このルアーもあまり売っていないので、見つけたら即ゲット系のルアーです。

さかさにょろ

ゆっくり巻いてくると威嚇系のガツンとしたバイトがあるのが特徴。スレた魚もなぜか喰ってくるのがさかさにょろのポテンシャルですね。

カラーはグロー系の反応がよく、GLOW&GLOWがベストヒットカラーでした。

基本的には売っていないルアーですが、あまり大きな声では言えませんが、転売でもよいのでどうにかして買った方が長期的に見ればトータルでコスパはよいのかと思っています。

以上、釣りブログバナーをクリック頂けると大変励みになります。

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村
帰りは足柄SAで油そば