はじめての朝霞ガーデン釣行!本当に難しいのか?フィールド紹介&実釣レポート

2022年11月8日

季節は4月上旬。三寒四温が進み、暖かい日が多くなってきた今日このごろ。今年の冬からエリアトラウトをはじめ、これまでは「しらこばと水上公園」をホームとして経験を重ねてきていましたが、今シーズンのプールフィッシングは4月3日をもって終了。ということで新たなフィールドを探すべく、管釣りの東大ともいわれている朝霞ガーデンへ挑戦してみました!

フィールドレポート

エリアコンディション

午前10:00ごろに到着しましたが、すでにお客さんは結構入っています。さすがは人気フィールド。天候はピーカン無風。気温は20℃くらいで日向だと少し汗ばむ気候。完全に高気圧って感じなので魚のコンディション的にはあまりよくなさそう

受付

受付前の駐車場へ車を停め、受付でチケットを購入。私の場合は6時間券を3,600円で購入し、はじめてだったのでメンバーズカードをもらいました。このカードがあると、次回からはメンバー価格で少し安く入れるみたいです。

車の移動

駐車場は3つあるので受付をすませた後、いきたい場所へ車を移動させるスタイルのようです。私は「ルアー専用池」付近の駐車場へ車を移動させました。受付の駐車場から歩いて移動してもよいのですが、タックルを持って歩くのは微妙にしんどい距離なので、車は移動させることをオススメします。下の写真の左側の通路を通って移動するのですが、すぐそばに釣りをしている人がいるのでデッドスロー推奨です。たまにすごいスピードで通り過ぎる人もいましたが…。見通しはいいので、対向車がきても譲り合ってどこかですれ違えばOK。

実釣開始

ファーストフィッシュまでの道のり

「ルアー専用池」で釣り開始です。まずまずの人混みでしたので、はじっこの空いているところで釣りを開始。水質はクリアなので、手前のほうは泳いでいる魚が丸見えです。プールフィッシングの濁りが当たり前で、ブラインドの釣りしかしてこなかったのでサイトフィッシングに少しテンション上がります。まずは意気揚々と鼻息荒くプールフィッシングの釣り(NOA 1.5g~1.8g)を試してみますが、一向にバイトがありません。チェイスもいまいち。カラーローテーションをしてもダメ。「これまでの釣りが通用しない!と確信したのは開始30分後でした…。

スプーンには一旦見切りをつけ、Xスティック1.2gを投入。数投してみたところバイトこそないですが、チェイスの反応がこれまでとは違います。反応が目でわかるのがサイトフィッシングのいいところ。チェイスして喰わせきれないので、手前で反応したところでフリーフォールさせてみると…。

念願の1匹目!フォールのバイトが丸見えで楽しい。開始45分後に嬉しいファーストフィッシュをゲットしたのでした。

釣り方をアジャストする

Xスティックで1匹釣りましたが、それでもスプーンの釣りを諦めきれず、魚がうわずっているのが目視できたため、よりフィネスかつスローに誘ってみようとNOA Jr.0.9gブラックを実践初投入してみます。ロッドを立てて表層付近をテロテロと引いてくると…。

ボテボテ腹のヘルシーなやつ!なかなか旨そうなので、はじめてスカリを使ってキープすることにしました。私が使っているのはDRESSのフローティングスカリSサイズです。DRESSの製品はデザインに好き嫌いが分かれるところと思いますが、正直いって機能性は申し分ありません。特に半分に折りたたんで小さく収納できるところが個人的にはお気に入りです。スカリのサイズはトラウトであればSサイズで必要十分で、かなり大きい個体まで入ると思います。

ひとまずスプーンで釣ることに成功しましたが、後が続かない…。無反応どころか逃げていく始末。どうやらさっきの個体は特別元気なやつだったみたいです。そこで再びXスティックに戻して反応をみていると、やっぱり釣れます。つまりは、そういうことなのか。

そんなこんな思案していると、唐突に1台の車が停まり魚が放流されます。となれば条件反射的にNOAの1.5gオレ金(鉄板!南関東)をキャストします。すると当たり前のように魚が釣れます。やっぱり朝霞ガーデンといえど放流にはこのカラー強いですね。いつもは1.8g投げるのですが、今回はびびってフィネスに1.5gにしました。

表層&表層直下で釣果を伸ばす

魚がうわずっていて上を意識しているのは、なんとなく分かりました。表層が騙しやすくてある意味喰わせやすいっていうのもこれまでの釣りの経験上知っています。そこで投入したのがデカミッツDRY。カラーはクリアとダイゴスケピン。キャストして水面をモジモジと動くか動かないかくらいで動かしていると…。

もんどり打ってでました。何気にプラグでトラウト釣ったのはじめてかも。そしてその後も同じパターンがはまる!クリアとダイゴスケピンでカラーローテーションすることで定期的にバイトがでました。しかし、フッキング率が悪く、バイトの半分ものせれませんでした。本気喰いじゃないからか、アワセ方が悪いのか、このあたりは今後の課題ですね。ちなみに水面放置で釣れるという話も聞いていましたが、この日はモジモジアクションじゃないと釣れませんでした。

午後になり少し雲がでてくると、あわせて風がでてきました。風がでるとトップウォーターは弱い。ということでバイトもでなくなってきました。そうなると頼みのXスティック!これは本当に安定してバイトがあり、フッキングもまずまず決まります。ありがたやありがたや。ちなみにカラーはキャラメルです。

まとめ

今回の釣行は5時間くらいで終了。初心者ながらはじめての朝霞ガーデンで計11匹を釣ることができました。ほんの少しだけパターンがみえたので、次回はもう少し釣果を伸ばせそう。ちなみに釣った魚はXLサイズのジップロックに入れ、氷締めにして2匹持ち帰りました。今まではキャッチ&リリースしかしたことなく、持ち帰りもはじめての経験なので食べるのが楽しみです。ビールのおつまみにから揚げかな。

以上、とても楽しくかつ学びのある朝霞ガーデン釣行でした。ではまた。

釣りブログバナーをクリック頂けると大変励みになります。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村